2018/7/14~7/16①

ヒゲ坊主

2018年07月17日 17:23

こんにちは♪
7/14~16の三連休、伊達市の
オロウエン大滝キャンプ場 へ行ってきました




静かな静かな山の中にある、キャンプ場です。
看板を見逃すと通り過ぎてしまいます(笑)
しかも私が到着した時点では、看板は草に隠れて半分しか見えず(*´∀`)クスクス

しかし、到着できたからといって油断は禁物
次の難所です(*´艸`)





橋の幅は約2.5m、私の愛車のハイエースワイドさん・・・
オーバーフェンダーとか余計なものをつけてしまってまして(´ ▽`).。o♪♪

ギリッギリでしたw
しかも、下にばかり気を付けていたら、とんだトラップ!!!
サイドミラーの方がすれっすれだったという(笑)



あと5センチくらい車高が低かったら完全に無理でしたねww

そんなこんなで、無事場内へ



受付前で待つこと数分、オーナーが来てくれて受付を済ませました。
いつも通り、私+四男+五男の三人が前乗り組です。

大人¥900
小学生¥600
幼児¥300
薪¥500 ※こちらのキャンプ場は薪の持ち込み禁止です。

受付毎にいる看板犬のブーマー君も暑さでちょっとぐったり?



連泊予定で受付し、中日の15日が雨予報のため、場内で一番水はけのよい場所を勧めてもらい、そちらに張らせていただきました♪



14日は快晴で汗をダラダラたらしながらの設営でしたが、ぼっち設営も慣れたものですヽ(●´3`)ノ゛ルンルン♪
1.5時間ほどですべて完了しました♪
いつもと変わり映えの無いサイトですが、このスタイルが今の自分のキャンプにとって完璧なのです(笑)

この時点でAM11:30

早いでしょ?

そうなんです、こちらのキャンプ場、チェックインが9:00~18:00
チェックアウトは・・・まさかの自由

予定通りに9:30に到着したので、一日目もたっぷり楽しめます♪

子供たちと散歩をしたり、すぐ横を流れる川で遊んだり
とにかく自然を満喫♪



少しですが、オーナーさんと談笑し、オーナーの拘りなんかも聞かせていただき、こちらのキャンプ場が大好きになってしましました♪

マナーに厳格なオーナーで、最近多い夜中までどんちゃん騒ぎをするような人たちは、夜中だろうが帰らせると。
しかもお話し中に、受付時間を過ぎてから来たカップルデュオキャンパーをルールはルールだからと帰していました(゚Д゚≡゚Д゚)
結構サイトはガラガラなのに・・・
お金じゃないんだよと(笑) かっこいいです♪






あたりが暗くなり、子供たちとクワガタを探しに歩きましたが夜中から雨が降る予報だったからかな?
1匹木の上の方に見かけただけでした。
虫取りが大好きな息子たちは・・・ショボ━(´・ω・`)━ン、こんな感じ(笑)

そのまま、子供たちとまったりを時間を過ごし、一日目を終えました♪




明日にはいつも通り、嫁子さん御一行様が合流いたします。

続きはつぎの記事で♪









あなたにおススメの記事
関連記事