7/14~7/16
オロウエン大滝キャンプ場 ②
AM6:00に目覚め、コーヒーの準備をしていると、いつもは四男が先に起きてくるのですが
珍しく五男登場。
こんな時間に子供が起きてくることが無いので、朝食の用意もまだ(笑)
とりあえず、朝からポテチ(; ・`д・´)
この後、四男も目覚めてきたのでちゃんと朝食とり、昨晩から子供たちと決めていた温泉へGO
※こちらのキャンプ場は電波がありません!(笑)
ソフトバンクのiphoneは完全圏外、ドコモのガラケーが超絶微弱…( ̄◇ ̄;)
つまり、温泉や周辺施設のOPEN時間を調べることもできず…( ̄◇ ̄;)
とりあえず向かい、電波の通る範囲に出たのでそこで色々調べたら(笑)
まさかの行くつもりの温泉と牧場が両方開店前。
しかもまだ数時間先に開店予定( ̄◇ ̄;)
他に当てもないので、とりあえず巣に帰ることに…
雨だし、ビールも飲めないし(笑)
子供たちと『暇だ、暇だ』と言っていると、今日から合流予定の嫁子さん御一行様到着。
息子たち大喜び(笑)
荷物おろしたりしていると、温泉開店時間まで間もなくの時間になったので、お出かけ出発
温泉はルスツ温泉
日帰り入浴のみの小さな温泉で、入浴料は小学生以上、一人¥200!
安っ!!(⦿_⦿)
今回は家族で今でも付き合いのある、三男のミニバス時代の友人も一緒に参加していたので
私+嫁+中坊*2+小坊*1+年長さん+愛娘の計7名で¥1000(笑)
こんな安い温泉初めてw
ですが、中に入ると…予想以上に狭いw
洗い場5~6人、金額的にそりゃ石鹸も何もついていないのは当然といえば当然(笑)
子連れだとちょっと躊躇してしまう感じでしたが、お湯はいいお湯でした♪
温泉を出てそのまま、キャンプ場オーナーに勧められた
チーズ工房 タカラ へ
すっきりした味わいの牛乳感がすごい美味しいソフトクリームをみんなで食べて
チーズの試食もさせてくれて、とても美味しかったので
硬めのチーズ タカラのタカラ を購入
こちらのチーズ、そのまま食べても、少し熱を加えて柔らかくして食べても美味!
濃厚なのにくどくなく、たくさん食べちゃいますw
白ワインを前日に飲んでしまったことを後悔しました(笑)
あ、朝用に牛乳も1瓶買いました(*´∀`*)
拘りいっぱいに育てられた牛さんの、牛乳・ソフトクイーム・チーズ
どれも本当にオススメします
この後、巣に戻りましたが、戻るころには雨もあがりました(´∀`σ)σ
軽く昼食を済ませ
雨も上がったので来る途中の中山峠で1缶だけ買ってきたこちらで一杯
すすきのビール、すすきのの地ビールてきなヤツなんですかね?
ちょっと甘さが気になりました(; ・`д・´)
個人的には、スーパードライの方が好きです(笑)